Firefox 7 の Sync機能は、ブックマークを追加すると即座に同期する
メモリ消費量が減ったという話だったので、リリースされたばかりの Firefox 7 をインストールして使い始めた。使っていて気がついたのだが、新機能として、ブックマークの Sync機能を使っている場合、何か新しくブックマークすると、即座に Syncサーバーにブックマークしたデータを送信するようになっている。今まで、ツールバーに Syncボタンを配置しておいて、ブックマークするたびにいちいちボタンを押していたので、メモリ使用量の削減などに比べれば地味な変更だが、この機能拡張はうれしい。
« VirtualBox の仮想ハードディスクのサイズを小さくする | トップページ | 軽量Linuxのひとつ Puppy Linux を試して、ちょっとほっとした »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 「聞く耳をもっていないのに、質問攻め」は勘弁してください(2015.10.21)
- 安物やガラクタを加工して、まっとうなモノに仕上げることに憧れる(2014.06.25)
- 昨日までは嫌いだと思っていたサービスが、今日からはお気に入りになる不思議(2014.06.01)
- Visual Basic は素朴で美しいと思った(2014.05.19)
- ハードディスクを壊してしまう日々(2012.06.18)
« VirtualBox の仮想ハードディスクのサイズを小さくする | トップページ | 軽量Linuxのひとつ Puppy Linux を試して、ちょっとほっとした »
コメント