パキシルを増量してもらったら具合が悪くなった
土曜日に医者に会い精神状態を話したときに、「不安感が少し強いです。パキシルを20mgから30mgに増量するというのは、どうでしょうか?」と何気なく聞いたら、医者は「そういうのもアリでしょう。30mgでうまくいく人もいますから」と、すぐに処方を変えてくれたのだが・・・ これは、どうも失敗だったようだ。
月曜日、火曜日、情緒不安定になった。火曜日などは、社員食堂で夕食を食べているときに、ふと思い出したことをきっかけにして急にうつ状態が悪化、涙がぽたぽたと落ち始め、たまらない気持ちになる。パキシルの処方直後や増量後に副作用で不安感が増すことがあるとはネットで読んで知っていたけれど、これはちょっと困る。いちおう、もう一日だけ様子を見ようと思って火曜日の夜も30mg飲んだが、今日(水曜)も、少しおかしい。急にいらいらして過去のことに腹をたてたりする。もしかしたら、これは一時的な副作用であって、もう少し我慢していたらよくなるのかも知れない。だが、もともと先週までの毎日20mgでそんなに困っていたわけでもないので、今日から3日間は20mgに戻し、今度の土曜に医者に報告、相談しようと思う。
« 大切だったものが空しいものに見えてしまう病気 | トップページ | 毎日泣いて暮らす日々 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ただの生存報告です。(2016.09.24)
- うつ病の自分に向けた呪文を考えてみた(2016.04.03)
- 「聞く耳をもっていないのに、質問攻め」は勘弁してください(2015.10.21)
- 心の値段(2015.08.11)
- 無理心中用の核爆発設備とか(2015.08.11)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: パキシルを増量してもらったら具合が悪くなった:
» やっぱり、抗不安剤レキソタンの世話になりました。何にもしないで休養していると不安に追いかけられてくる気になります。 [うつ病ブログ(メンタルヘルスの広場)]
きょうを休養日にしたら、こころが罪悪感を感じてあせったりしなければいいですがと思 [続きを読む]
コメント