生存報告
ここを読みに来る人は、多くても片手で数えるくらいではないかと
思うのだけれど、一応、約1年ぶりに生存報告。
・前回書いたように昨年9月に復職。新しい職場は、それまでの都会
ではなく、田舎に移してもらった。
・それから丸1年。新しい土地は自分が子供のころに過ごした地と
何となく似ていて、状況はよくなっているように思う。ここ10年以上、
どこに住んでいても「いずれよそに移動する身」と思っていたが、
ここに腰を下ろしてもいいかも知れないという気分にさえなっている。
・ブログに毎年書いているスパラキシスは、今年も植える予定。と、
いうより、植えっぱなしのプランターからすでに芽が出ている。
夏のオニユリのほうはと言うと、深めのプランターに植え替えて
みたところ7月には高さ2メートル近くに育って長いこと花をつけて
いた。
・新しい趣味をひとつ見つけた。日曜大工だ。正確に言えば、子供の
ころに趣味だったことを、再び始めたというところ。今のところ
たいしたものは作っていない。
« まだ生きておりますよ | トップページ | Wikipediaに3000円ほど寄付してみた »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ただの生存報告です。(2016.09.24)
- うつ病の自分に向けた呪文を考えてみた(2016.04.03)
- 「聞く耳をもっていないのに、質問攻め」は勘弁してください(2015.10.21)
- 心の値段(2015.08.11)
- 無理心中用の核爆発設備とか(2015.08.11)
コメント