木を見て森を見ず、でも、森を見れば木は見えない
昔から苦手で、しかも苦手であると言う事実にさえ気が付いていなかったのだが、私は、いろいろな事柄の部分と全体の関係をうまく把握することが苦手らしい。細部を緻密に分析することはできても、それが全体像のどの部分に収まるのかよく分からない。全体像の特徴をつかもうとすれば、今度はその特徴が何に由来するのかが見えない。困ったものである。
日々考える事柄を全体から細部まで見通しよく整理するには、何らかのメモとしてまとめるのがよかろうと思いつつ、おもに自分の考えをまとめるツールとしてウェブログを使ってみることにしようと思う。
トップページ | 第二言語としての Basic English »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ただの生存報告です。(2016.09.24)
- うつ病の自分に向けた呪文を考えてみた(2016.04.03)
- 「聞く耳をもっていないのに、質問攻め」は勘弁してください(2015.10.21)
- 心の値段(2015.08.11)
- 無理心中用の核爆発設備とか(2015.08.11)
コメント